ピックアップ一覧

  • ピックアップ一覧
2025年03月14日

新カテゴリー桐製品を追加しました。

古くから家具などによく使用されてきた桐が、最近色々のところに使用されています。

昔ながらの収納関係や、また空気をたくさん含む特徴を活かした床材関係等です。

下記リンクから見に行ってください。

桐製品

 

2025年02月12日

国産杉を燻煙乾燥させたデッキ材エクステックウッドです。

燻煙加工することで落ち着いた色になり

こちらのお宅にとても似合っています。

 

深い軒天には、栃木県産の杉役物の八溝杉を使用しています。

 

興味がある方は、弊社までお問合せ下さい。

 

お問合せ

 

 

2025年02月05日

新カテゴリー『不燃材』を追加しました。

施設や店舗などによく使用されます。

今回は、和風天井材を中心に掲載しています。

既製品以外にも特注寸法など柔軟に対応しますので、お気軽にお問合せ下さい。

不燃材

 

 

2025年01月29日

自然塗料いろはカラー

最近「濃茶」が人気です

サイズ0.8L 3.5L 16L 選べます

 

自然塗料「いろは」

● 天然顔料「ベンガラ」 から生み出される美しい色

● 皮膜を作らず浸透する塗料

● 天然成分を使用 桐油、亜麻仁油、天然樹脂ロジン、蜜蝋

● 抜群の着色力と伸びの良さ

 

いろは着色 はこちらでご覧いただけます

 

2025年01月25日

ランバーポリ(オーダー化粧板)を購入いただいたお客様から、施工後の画像を頂きました。

サイズ250㎜×200㎜を10枚以上購入いただき画像のように壁から飛び出る棚にご使用いただきました。

小さいサイズ、多数のご注文でしたので『どのように使用するのかな』と思っていましたが、想像しない形でびっくりです。

こちらは、お店になるそうなのできっと商品などが飾られるのでしょうね。

 

画像をご提供いただきましたお客様にはお礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

ランバーポリ 200㎜×250㎜×30㎜

カラー 白(141)

 

ランバーポリは下記よりご注文いただけます

ランバーポリ – 丸栃銘木DIYセンター

お電話、メールからも対応致します。

お問合せ下さい。

 

組子障子
2025年01月21日

1月20日のテレビ東京「世界!ニッポン行きたい人応援団」で

丸栃銘木ショウルームの組子障子と施工現場の組子障子2つが紹介されました!

一瞬映っただけなのに、放送翌日は社内で盛り上がりました。(笑)

 

最近、一点豪華主義で検討していただける方も増えています。

これを機会に多くの方に知っていただければ嬉しいです。

興味を持った方は、弊社ショウルームにお越しください。

2025年01月16日

先日、栃木県那須町のお宅にペレットストーブを設置致しました。

 

出窓に配した障子から柔らかな日差しが入り、心地よい時間が流れていました。

 

かつてはどの家にもあった障子ですが、近年は少なくなりましたね。

 

世代によっては、和風旅館でしか見たことが無い方もいらっしゃるのでは、、、

 

銘木屋としては寂しい限りです。

 

 

1月20日放送の「世界!ニッポン行きたい人応援団」で、障子を作り続けるアメリカ人を応援するそうです。

スタッフは放送を楽しみにしてます!

 

丸栃銘木センターでは、組子障子のデザインのご提案、作成を行っております。

お問合せ  はこちらよりお願い致します

 

【設置情報】

設計 ㈱岡本和樹建築設計事務所 様

設置場所 栃木県那須町 リノベーション

設置機種 ペレットストーブPE-8N トヨトミ

 

【画像情報】

画像の組子障子は丸栃銘木センターショールームでご覧いただけます。

2025年01月06日

今年は初日の出を見に行ってきました。

場所は、近所の大沼です。ここは、ダイヤモンド富士ならぬ『ダイヤモンド筑波』がきれいに見えるスポットなんです。

雲一つない快晴でとてもきれいな初日の出でした。

本年もよろしくお願いします

お休み期間中に頂きましたご注文は、本日より順次出荷いたします。よろしくお願い致します。

2025年01月06日

本日、1月6日より通常営業しています。

本年もよろしくお願い致します。

年始ということもあり、荷物の量が多くお届けまで時間がかかるケースが例年発生しています。

ご希望のお届日がある場合には、早目の手配をお勧めいたします。